コロニー(巣)を根絶した後も、シロアリ被害の再発をしっかり防止 長期にわたってきめ細かなシロアリ防除を行うセントリコン・システム。まずシロアリの活動を調べ、駆除し、さらにシロアリの再侵入がないかをチェックします。被害を未然に防ぎ、大切な家屋を末永く守る管理システムです。 それぞれの作業段階で、作業報告書を提出し、お客様に作業内容や効果をお知らせします。 |
![]() |
![]() |
「セントリコン・システム」と「点検システム」を組み合わせたシステムですが、この度「セントリコン・システム」が、国土交通省の住宅の品質確保の促進などに関する法律第58条第1項の規定に基づき、同省より地盤の防蟻処理として認可を取得しました。 「認定番号:847」 それにより住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の「フラット35」による地盤の防蟻処理技術基準を満たすことになったため、新築住宅に「セントリコンシステム」(エコベイトシステム)を採用して、長期固定金利の「フラット35」が申請できることとなり、環境に優しいエコロジカルな次世代型土壌処理法が、住宅供給者および消費者の選択肢に加わりました。 ヒトと環境に配慮した「セントリコン・システム」は2000年に米国環境栄誉賞を受賞し、安全で環境に負荷を与えないシロアリ根絶方法として世界のベイト工法市場でトップシェアを誇り、東京のシンボルの一つである「浅草寺」や世界文化遺産として登録されている「比叡山延暦寺」にも採用されていますが、ダウの認可を取得した弊社は「セントリコン・システム」と「独自点検システム」を組み合わせた新たなシステム「エコベイトシステム」を開発し、シロアリ生息の検知および防除から管理まで、より強力な総合的サービスを提供しております。 今回の国土交通省の認定により、「エコベイトシステム」の効果、環境への優位性が国に認められることとなり、よりお客様にご安心して導入していただけるかと思います。 |
![]() |
◎ シロアリの巣を元から絶つので安心です。 ◎ 使用する薬剤はごく微量、従来の工法の500~1000分の1で済みます。 ◎ 薬剤はカプセルに入っており、シロアリだけが食べられるように工夫が施されています。 ◎ 使用する薬剤は脱皮をする生物だけに効果を示すので、他の動物には影響がありません。 ◎ 巣の根絶後も定期的な管理により、シロアリの侵入をたえず見張り続けます。 ◎ 施工時に壁や床を壊すことはありません。 ◎ 多量の薬液を散布しないため、ご近所等に迷惑をかけることがありません。 ◎ 確かな資格をそなえた「セントリコン・テクニカルマスター」が施工を担当します。 |
※セントリコン・システムの有効成分であるヘキサフルムロンはキチン合成阻害剤であり、哺乳類、魚類等に対する毒性が低く、システムとしての特性とも合わせて、セントリコン・システムを作業者・居住者はもちろん、一般環境にも極めて安全性の高いものにしています。 |